忍者ブログ
百鬼夜行抄 二次創作

let

伶(蝸牛):絹の父・八重子の夫 覚:絹の兄・長男 斐:絹の姉・長女 洸:絹の兄・次男 環:絹の姉・次女 開:絹の兄・三男 律:絹の子 司:覚の子 晶:斐の子

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

324 日曜朝

朝、起きると先生と目が合った。
「おはよう…あの、昨日はごめんなさい、寝ちゃったのよね?」
「おはようございます。また次のときに沢山しますからいいですよ」
くすくす笑いながら背中をなでる。
「それとも今からしましょうか」
「したいの? 困ったわね…もうそろそろ起きないと朝御飯作る時間よ?」
はっと時計を見れば確かにそんな時間。
「うーん…」
もぞもぞと尻をなでる。
「ちょっと、もう。だめよ」
「だめ?」
「ダメよ。戻りましょ、ねぇ、ダメったらダメ!」
「…しょうがないなぁ」
そのかわり、としっかりキスして先生を解放した。
ぱさっと俺の寝巻を着せてトイレへ立たせる。
俺はひとつ伸びをして布団を畳んで洗面へ。
トイレから出てきた先生が歯を磨いてる俺の背中から手を回して胸を揉んできた。
「…ゔ?」
磨き終え口を漱ぐ。
「先生、指冷たい」
「あらそう?」
「顔洗ったら交代しますから手、どけて。水かかるから」
手が引っ込んだのでざぶざぶと洗って交代。
タオルで拭いてると先生は寝巻を着たまま器用に洗っている。
よく袖濡れないなぁ。
タオルを欲しそうに手が泳いでるので先生用のタオルを渡す。
俺のタオルは固め。先生のはふわふわ。
干し方が違うらしい。
うちでも先生用のタオルだけはふわふわだ。
先生はそのまま顔の手入れをしている。
俺は手櫛で髪を整えて、トイレへ。
出てくると先生は髪を整えてる。
ふむ。
そろりと後ろから胸を揉んだ。
「これ、ダメよ。早く服着なさい」
ピシャッと腕をはたかれてしまった。
俺の胸は揉んだくせに。
ちぇっ、と思いつつ着物を纏う。
先生も着替えに戻ってきた。
着替えてるのを眺めてると引き寄せたくなる。
くすっと先生が笑ってキスしてきた。
うーん、遊ばれてる。
先生は貝ノ口に帯を締めてショールを羽織った。
「さ、戻りましょ」
「はい」
音を立てないよう玄関を開けて台所へ。
「おはよう」
「おはようございます」
「絹は?」
「ショール置いてくるっておっしゃ…、あ、きた」
「お母さんお早う」
「はい、おはよう。酒臭いねぇあんた」
「半分くらい飲まれて即寝ですよ」
「あぁ、じゃ昨日はしてないのかい」
「ええ」
「お母さん、朝からそんな話しないで頂戴よ」
先生がちょっと拗ねてるようで可愛い。
お味噌汁を作って朝御飯の支度。
律君が大あくびで台所に来た。
「おはよ~今日は何ー」
「あんたスクランブルエッグとベーコンか目玉焼きとウインナーかどっちがいい?」
俺はベーコンがいいなー、なんて思いつつ律君の返答待ち。
「んー、スクランブルエッグ」
ちっ。
お味噌汁はサツマイモ。
付け合せは温野菜とトマト。
「中野さんがねぇトマトのお味噌汁美味しいって言うんだけど」
「トマトを味噌汁ですか? なんかやですね」
「温かいトマトってピザくらいしか思いつかないなぁ」
なんていいつつ朝御飯。
「お母さん昨日も飲んでたの?」
「あらやっぱり匂うかしら」
「やっぱりもうちょっと量は控えましょうよ」
「そうねぇ、ちょっと二日酔い気味よ」
「味噌汁沢山飲んでください」
「あなたも結構飲んでたのに二日酔いにならないのねえ」
「飲める体質飲めない体質ってやつでしょうね。今度しじみ見つけたら持ってきます」
「そうね、司ちゃんもよく二日酔いって言ってるから」
「二日酔いになるほど飲まなけりゃいい話なんですがねえ」
律君が笑ってる。
「ほんと二人、仲良いよね」
「律君と司ちゃんみたいなものさ」
うん、春野菜がうまい。
アスパラとか面倒で家じゃ絶対入れないからな。
あ、りんごも入ってた。マヨネーズかけちゃったよ。
まぁいいか。
トマトも食べて完食。ごちそうさま。
先生はやっぱりまだ眠いようであくびをかみ殺してる。
「寝てきたらどうですか」
「んー…」
「そうしなさいよ」
「じゃちょっと寝てくるわ。後よろしくね」
八重子先生とお茶を頂きつつまったり。

拍手[1回]

PR