翌朝、すっきりとした顔で先生が先に起きている。
俺が起きたの見計らって布団から出て身づくろいしてて、綺麗で良い。
見とれてるとあんたも早く支度しなさいって言われた。
もうちょっとーと甘えてみたら布団引っぺがされた。
そんなとこでオカン発揮しないで欲しい…。
しょうがなく起きてご飯の用意をして食べて。
お洗濯のお手伝いをしてパタパタしてるとあっという間に昼の支度をせねばならない。
お昼の支度をして食べる。
さて午後からはどうしようかな。
あ、そうだ。
「先生、来週、日曜から旅行しません?」
「旅行?」
「水曜までダメですか、先生お借りしちゃ」
八重子先生に振ると、別に良いよと仰る。
「どうですか?」
「お母さんが良いなら良いけど、律にはどういうの?」
「普通に旅行行くで良いじゃないですか」
「そう?」
「堂々といえば問題ないでしょ」
「そうかしら」
「まだ宿とってないから、取れたら本決まりで良いですか?」
「あなた会社は?」
「4半期に3日休んで良いことになってまして既に休むの言ってあります」
「あら」
タブレットを引き寄せて目当ての宿に連絡する。
その後喋っていると一時間ほどでメールが帰ってきた。
一階が取れるようだ。
茶室付の離れとどっちでも取れるとのこと。
先生に提示したところ、茶室はなくて良いということになり、
普通の1階の部屋を取った。
食事についての連絡をしっかり目にしておく。
来週は先生と旅行か、楽しみだ。
「ああ来週しないなら今からしようかね」
「へっ?」
「お稽古。昨日一回しかしてないだろ」
「あ、はい。いいんですか」
「じゃ電熱器の方でする?」
「炭、熾すの面倒だからねぇ」
そんなこんなで水屋の用意をしてお稽古5回。
夕方になってしまった。
先生と夕飯のお買物に出て沢山買い込む。
「あなた明日来るの?」
「これそうなら」
「できるだけ来なさいね」
「はい」
お夕飯の支度をして食べる。
和気藹々とした食卓はにぎやかで良い。
お片付けをしたら帰る時間だ。
「帰りたくないなぁ」
「明日お仕事でしょ、早く帰って寝なさい」
「ここから通えたら良いのに」
「はいはい、無理なこと言わないの。ほら」
急き立てられて帰る。
疲れて帰って脱いでベッドに倒れこむ。
あっという間に寝てしまった。